じんせいのあれこれ

人生は人それぞれやで、自分なりの答えを見つけよう!

【7 DAYS TO DIE】α21トレーダークエスト Tier6 大量発生の攻略のすゝめ

f:id:yasakasoraiken1919:20211220001615j:plain

 

 どうも、α21のTier 6 臨死体験(笑)のヤサカです。

 今回は7 DAYS TO DIE α21最大クエスト大量発生の攻略について書いていきたいと思います。最後までお付き合いいただければ幸いです。

 

最初に

 前書きとして、α21にアップデートされた際に追加された「大量発生」はゾンビが通常より多く配置されているというクエスです。低難易度でも強力な放射能化ゾンビが配置されたり、鬼のような数のゾンビに囲まれたりして歯ごたえのあるクエストです。また、最高難易度のTier6のクエストではバグか仕様かは分かりませんが、固定で大量発生のようです。トレーダーの最終ランクをクリアする場合には避けて通れないという事になります(まあ、Tier5以下で地道に稼げばいいけど)。

 α20以下のバージョンではTier6のクエストは正直趣味の範疇でしたが、今回で色々と報酬が良くなり、無理をしてまでとは言いませんが、クリアする旨味が大幅に増えています。最近のバージョンまでTier6なのにTier1と報酬が変わらないという不具合がありましたが、それも改善されたことで更にスゴ味ゴリラ(要するにすごい!)になっています。

 報酬が良くなっているのに付随して、Tier5の難易度が急上昇し、Tier5で慣れた初心者さんがTier6クエストに突っ込むと間違えなく袋にされるので、今回はこの記事を作ってみました。上級者さんは知っているテクニックとかセオリーを学べたらと思います。

 

攻略の準備 -道具編-

↑ヤサカの持ち物例 一応これくらい持ち込んでます(ここまではいらない)

 

 最初に攻略の準備について話しておきます。いくつか用意するものがあるので、それらに従ってみてください。準備するものが足りない、不安があるのなら基本的に無理に挑まない方がいいです。特にTier6上がりたての場合、死亡した後に装備の回収が出来ないことがあり、そうなると中盤以降に大幅な戦力ダウンといった問題を抱えてしまいます。また、実際にやってみたらかなりやばい状態になることもあるので、そうなった場合には素直にクエストを破棄して撤退をしましょう。消耗や時間ロスを考えると苦渋の選択かと思いますが、死亡時の回収の困難さを考えると撤退をした方がマシです。

 最低限用意するものは以下の通りです。

  • 大量の弾薬(最低でも千数百発)
  • 大量の強力な銃器
  • 強力な防具(ミリタリーか鋼鉄製を推奨)
  • ブリーチング用ツール
  • 各種回復アイテム(救急キット、鎮痛剤、ステロイドは最低でも常備)
  • 移動手段(最低でもオートバイ推奨)
  • 食料と水(食料は出来るだけ質のいいもの、水類はスタミナバフがかかるもの推奨)

 

 不安がある場合の追加は以下の通りです。

  • 死亡時の予備装備(各種防具と武器弾薬)
  • 死亡時の移動手段(拠点に戻ってしまった or 戻る時用)

 

 大体こんな感じです。それぞれ説明していきます。

 まず大量の弾薬ですが、これは自身のレベルと難易度選択で使用量が大きく変わりますが、基本的には多めか過剰なくらい持ち込みましょう。というのも、挑むダンジョン次第ですが、場所によっては300体くらいのゾンビを倒さねばならず、更に強化系などが混じられると銃器で処理をしようとするとかなりの弾数を要します。近接での対処も考えられますが、小出しで来るならともかく一度に30~40体をぶつけてくるとかはザラにやってきます。そうなるととてもじゃないが近接対処が厳しいので、銃器を使うことになると思います。といっても一つの武器で千発単位を持ち込むのは厳しいので、色々な武器を持ち込むことで乏しい弾薬量はフォローしましょう。

 銃器は色々あると思いますが、お勧めはアサルトライフル系とショットガン系、爆発物です。アサルトライフルはスキル強化を入れていけば最終進化であるM60に繋げられる上に大量のゾンビを正面から受けられるポテンシャルがあるのでお勧めです。ショットガン系もスキル強化をした際の敵の動きを遅くするスタン効果が非常に強力で足の速いフェラルや放射能ゾンビを相手にした際に有利に事を運べます。火力がかなり高いのも弾薬効率的にお勧めです。爆発物は色々ありますが、接触型手りゅう弾かロケットランチャーが良さげです。上手くコントロールが出来るなら通常の手りゅう弾でも行けそうですが、使い勝手を考えると接触起爆の方が使いやすいです。ロケットランチャーは最終形ですが、かなり火力が高くほとんどのゾンビを一撃で屠れるので、上手く使えれば最終部屋の対処が非常に楽です。

 後は細かくいくとサブマシンガンやマグナムは上記三つと弾かぶりがなく、少数のゾンビの遊撃に役立つので持って行っておくとちょこちょこ使えます。スナイパーライフルは趣味の範疇でAP弾を使う貫通型でワンチャンですかね。ロボット砲台も強くはありますが、使える状態になっていないことの方が多そうです。

 防具は文字通り、超鍛えぬいた上級サバイバーさん達ならともかく初心者さんが被弾をしないという事は有り得ないと思うので、出来る限り強力な装備を用意しましょう。スタミナ機動力重視ならミリタリーシリーズ、防御力重視なら鋼鉄系で固めましょう。この辺は好みかなと思います。

 ブリーチング用ツールは主につるはし系、時限爆弾、ダイナマイト等です。基本的にこのランクのクエストは正規ルートを通ると罠にかけられるので、比較的出入りがしやすい扉などは多少固くても破壊して攻略するのが基本です。スキルツリーの強さを強化しておけばつるはしで扉やコンクリくらいなら破壊が出来るのでそれでいいと思います。ダイナマイト、時限爆弾は何もない人用です。まあ、基本的に強さは強化しておくとショットガンも強くなるので、上げたほうがいいと思います。

 回復アイテムは最低限でファーストエイドキット、鎮痛剤、ステロイドです。救急キットは回復用、鎮痛剤は偶に貰うスタンのデバフの回復用、ステロイドは骨折などのデバフ対処用です。後は持ち込むとすれば細かい出血対策に救急包帯(私は大体持ち込む)、攻撃、防御強化系の薬物、あたりですかね。感染対策を入れていないのは感染してもスムーズにいけば1~2日程度でクエストは終わるので、拠点に帰ってから対処をしても十分に間に合います。添え木、ギブスも同様の理由です。

 移動手段は最低でもオートバイ以上を推奨します。小回りが利き移動が速く、大量に荷物を持ち出せます。最終的に攻略後の拠点移動の際に持ち帰れないアイテムが増えてしまうと持ち帰れない or 往復の必要性が出てきて面倒なので出来る限りこの手の乗り物がいいです。ロボットドローンなんかがいると尚好ですね。

 食料と水はある程度持ち込みましょう。水は基本は長期戦になりがち+昔と違い綺麗な水が出てこないので、補給しながら戦うのが難しいです。スタミナにデバフを抱えたまま戦うのは流石に推奨できないので持ち込み推奨です。食料は回復アイテム代わりにもなるので、その点でもそれなりにいい食べ物がお勧めです。

 

 後は実力や初めてなので不安がある人向けの道具です。

 予備の武器、防具は死亡時の回収用です。死亡時にクエストは失敗になりますが、装備は建物内に残されてしまい、回収に行かなけらばなりません。何もないまま装備を回収するのは流石に骨が折れるので何らかの武器、防具があるほうが確実性が高いと思います。ただし、最終部屋の中央でゾンビに一瞬で袋にされた、みたいな状況ではよほど装備が良くないと回収は困難なので、その場合は一時撤退も視野に入れてください。

 もう一つは移動手段です。これは拠点から向かうか、死亡したクエスト地点から撤退するかで持ち込むか置いていくかが変わりますが、何かあったほうがいいです。大体のクエスト地点は数キロ先になっていると思うので、徒歩で移動は流石にきついと思います。

 

攻略の準備 -スキル編-

 この辺りは難易度やプレイスタイルで結構微妙な部分があるので参考程度で考えてみてください。以下は持っておくとよいスキルです。

  • 各種武器強化系スキル(効率的にはランク3位)
  • 痛み耐性
  • 治癒因子
  • ラン&ガン
  • パルクール

 大体この辺りになります。

 まず、各種武器強化系スキルですが、主にマシンガンナーやブームスティックといった遠距離武器強化系です。最低でもランク3以上が推奨です。ランク3を超えると各種おまけが付くようになり、特にサブマシンガンなんかは威力に大きくかかわるので大分変ります。逆にノンスキルの武器で戦うと確実に威力不足になるので、持ち込み武器も基本はスキルを積んでいる物にしましょう。

 痛み耐性は防御力アップとスタン効果率減少のスキルです。とにかく被弾が多くなりやすく、ダメージの蓄積が命取りになるので、持っておくと便利だと思います。被弾をしない自信のあるプレイヤーは不要なので攻撃系に回してください。

 治療因子は自動回復のスキルです。Tier6は慣れていても長丁場になりやすく、上級者さんでも時間がかかります。初心者さんは時間もかかるし、場合によっては夜の攻略をしないのも視野に入るので、その分恩恵が大きくなります。デバフ回復スピードも上がるので、それなりに役に立ちます。

 ラン&ガンはリロード時の移動速度ペナルティの低下と腰だめ精度の上昇です。単純に強いし、外での乱戦時に移動ペナルティは場合によって致命傷になりかねないので、取れるなら持っておくといいです。

 パルクールは前時代からの最強スキルで、ゾンビは2段の登れない段差の場合、ゾンビスタックで登る、ブロックを破壊する、回り道をするのどれかをゾンビは取るので、緊急回避時に非常に便利です。最終部屋なんかに迂闊に飛び込んでしまった際にも生存に寄与します。最低でも2mジャンプは持っておきたいです、3mなら尚好。

 

攻略のTIPs

 攻略のテクニックを記載しておきます。以下が大体に当てはまるセオリーです。

  • 常に外への退路を確保しておく
  • 安全地帯を作っておく
  • ドアなどの開閉状況に関係なく、進みやすい所から進む
  • 外側から攻略をする
  • 最終部屋は正規ルートから入らない

 

 大体この辺になります。それぞれ細かく見ていきましょう。

 退路の確保は基本中の基本です。低Tierのダンジョンならゾンビが弱くゴリ押しで殲滅が効きますが、Tier6クラスなら狭いエリアで数十体のゾンビと戦う羽目になり被弾無しでの戦闘はかなりきついです。基本はゾンビを起こして外に誘い出しての誘い受けからの一転攻勢で撃滅するのが安全です。また、仮にやられても外ならゾンビの再配置に伴い安全にドロップアイテムを回収できる上に、いざとなったら乗り物での逃走も出来るので、外に誘い出すのがベスト言えます。

 安全地帯は、ゾンビが簡単にプレイヤーを囲めない場所です。例えば高さ3以上のコンクリートの支柱なら大量のゾンビに無抵抗で袋にされない限り暫く持ちます。プレイヤーがジャンプなんかで飛び移れてゾンビが入ってこれない場所を用意するのが良いです。パルクールのスキルレベル3以上なら建物にフレームを張り付けて昇る、その辺のバス停に飛び移るなどが出来るので便利です。

 ドアなどの開閉状況云々は、罠にかからないようにするためです。大体Tier5くらいになるとそこら中に罠があり、飛び込んだプレイヤーをパニックにした上で囲んできますパルクールなどで首尾よく脱出できればいいのですが、できないとかなりやばい状況になるので、むざむざ罠に飛び込む必要性はありません。ドアや壁は爆発物やつるはしなどで破壊して進むようにしますが、特に注意が必要なのは地下などです。降りた先で袋叩きにするのがゾンビの基本中の基本なので降り口を確保してから降りる、落ちそうな床などは最初にチェックをするなどの対策をしましょう。

 外側からの攻略は、安全地帯を増やす措置です。基本的に外側の方が脱出が容易で攻略も簡単です。仮に内側に切り込んで罠にかかったとしても、外側を安全にしておけば脱出がしやすくなります。言ってしまえばマインスイーパーと同じで安全な場所を徐々に増やしていくのが基本です。

 最後の最終部屋は正規ルートから入らないは、包囲殲滅を避ける措置です。Tier6の建物の最終部屋はほぼ全て「脱出を難しくして包囲して殲滅する」を基本にしています。正規ルートから入ると50体近くのゾンビに脱出困難な状態で包囲されます。囲まれると難易度関係なくサバイバーは瞬時にやられてしまうので、かなりの不利を強いられます。それだったら正規ルートから入らず、戦った方が良いです。また、正規ルート以外からのゾンビの反応はかなり鈍く、上手くいけば固まっているゾンビに爆発物での先制スニーキング攻撃を仕掛けることが出来るので、その点でも優位です。

 

↑Navezgane County Jailのゾンビ 入り口から20体以上をぶつけてきている(毎回こんな感じ)

攻略する建物

 攻略するTier6の建物は全ていったことがあるわけではないですが、行った範疇での楽そうな建物を紹介します。まずはビル系の建物の方が総じて楽です。理由は平屋型の場合、一度にぶつけられるゾンビの数が多いです。対してビル型は一フロア当たりの総面積の問題で、一度にぶつけられるゾンビの数が10体以下であることが多いため、各個撃破がしやすいです。

 やってみた所感はDishong TowerやVanity Towerは一度に来る敵の数がそれほど多くなく楽な部類だと思います。逆にCrack A Book、Navezgane County Jail、Red Mesaはかなりきつい部類です。特にRed Mesa軍事基地なので固めの軍人ゾンビが多く、地下というのもあってかなり難しい部類になります。

 

↑Dishong Tower 以前は最高難易度でしたが現在は普通

 

↑Red Mesa 今回の最高難易度クラスの建物 雑に大量のゾンビを当ててくる

 

総評

 総評として、雑にゾンビを大量にぶつけてくるのやめろ、です。慣れたプレイヤーは問題ないですが、最早どこにこんだけのゾンビを詰め込んだというくらいには大量のゾンビが来ます。また、それに伴い建物間の難易度差が大分あります。初心者さんが最初に挑むと無理ゲー不可避、ヤサカも不運にも最初に黒塗りの刑務所を引いてしまい臨死体験の憂き目に有りました。

 ではでは、今回はこんなところで、次はスキル周りとかについての記事でも上げていきたいなぁと思います。ではでは。

 

α21関連リンク

テスト版の雑感

yasakasoraiken1919.hatenablog.com

 

スキルの評価

yasakasoraiken1919.hatenablog.com