じんせいのあれこれ

人生は人それぞれやで、自分なりの答えを見つけよう!

2016年夏イベント E-3「第二次マレー沖海戦」

 どうも、腰が完治して絶好調のE-4掘り中のヤサカです。

 今回は2016年夏イベント E-3「第二次マレー沖海戦」 の攻略記事を書いていきます。

 最後までお付き合いいただければ幸いです。

 

 

 

E-3「第二次マレー沖海戦

f:id:yasakasoraiken1919:20160816000351p:plain

迎撃!第二次マレー沖海戦 - 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

 

 ここは連合艦隊による攻略マップで、空母機動艦隊でも水上打撃部隊でも同じところからスタートになりますね。

 このマップは最短ルートであるB⇒C⇒G⇒H⇒J(ボス)を駆けるには第一艦隊と第二艦隊にそれぞれ史実艦を3隻以上にし、なおかつ、合計数が7隻になるようにすればよいとのことです。その史実艦は以下の通りです。

 

戦艦:金剛、榛名

航巡:鈴谷、熊野、最上、三隈

重巡:鳥海

軽巡:由良、鬼怒

駆逐艦:吹雪、初雪、白雪

 

 これを見る限り、第一艦隊に金剛と榛名に航巡か鳥海。第二艦隊に残りで構成でしょうかね。

 これをつかえないパターンになりますと金剛・榛名がいるとEもしくは、それ以外でDに逸れます。

 このステージの最大の厄介ごとはボス前のHマスに夏ダイソンが2隻控えていることです。このマスに関しては、航空隊をすべて差し向けたり、いろいろしましたが、あまり効果がなかったので、現状はお祈りするしかないですね。ただ、最近ギミックにより夏ダイソンが弱体化するという情報があるため、もっと別の攻略方法がありそうですね。

 ボスは港湾夏姫、集積地棲姫という基地コンビ、さらに砲台と輸送艦(最終は駆逐艦)が随伴艦についてきます。基地航空隊はすべてここに差し向けるべきかと。

 

 

 

 さて、今回の編制はこちらですね。

 

 

攻略艦隊

第一艦隊

f:id:yasakasoraiken1919:20160816003713j:plain

 

 

第二艦隊

f:id:yasakasoraiken1919:20160816003823j:plain

 

 以上が今回の編制です。

 今回は史実編成を運用しています。理由はレベルが最低限あり、できる限り最短ルートでかけたいというだけです。正直、超主力級を導入するなら電探で対策するなり、対空カットインをするなりで対策はとれるので問題はないかと思います。

 

 ではそれぞれ、詳細に移っていきます。

 

 まずは第一艦隊からですかね。

 鳥海は火力兼史実要因、単純火力も高いので、史実艦を使うならまずこの艦でしょうね。

 金剛と榛名のコンビは水上打撃部隊の戦艦要因、レベルも高く装備も改修済みなので問題なく運用できます。この2隻が育っていなければ史実外編成も十分にありかと思いますね。

 千歳と千代田のコンビは制空確保兼開幕攻撃要因、この枠に関しては龍驤、隼鷹など他にも候補はいるのでそれ次第ですかね。また、敵の制空値が低いので加賀さんを運用して、戦艦を代わりに持ってくるのもありかもしれません。

 

 次に第二艦隊です。

 由良は軽巡枠及び史実艦枠で採用、鬼怒も選択肢にいますが、いかんせんレベル20では運用できません。装備はWGなどですこしでもボスにダメージを入れられるようにしています。

 最上と三隈のコンビは史実枠と夜戦要因、三式+WGの組み合わせは正直夜戦火力において異常なダメージを叩き出せるので、割とボスを落としたりできますね。

 駆逐艦の吹雪は史実枠と地味火力要因、まあ、活躍の場は少ないかもしれないが、砲台を殴ってくれれば御の字。

 霞も吹雪同様に地味火力要因、史実固定艦ではないのでフリースロットですね。

 照月は対空カットイン要因、フリースロットですが、火力より道中のダメージ軽減を選択、なにげにGマスの航空部隊の攻撃が強力なので採用しました。

 

 

  今回は嫁もいるし、楽勝でしょ!

 

 

 

 

戦闘記録

 

1回目:道中撤退:

とりあえず突撃してみる。BCGの最短ルートを突っ走ることには成功。道中3戦目で千代田中破、そしてまさかの高波ドロップ。そしてボス前、なんだこの地獄は……。4隻が大破して撤退確定。

 

2回目:道中撤退:

再びダブルダイソンの前に敗れる。うーむ。対策の仕様がないな。

 

3回目:A勝利:千歳

あまりにもどうしようもないので、全航空隊をダイソンに集結させることで無理やりボスには到達する。ボスが大暴れして第一艦隊を壊滅に追い込むも、第二艦隊はそこそこに残る。夜戦でダメージを与えられずに終了。うーむ。どうするか。

 

4回目:S勝利:初風

今度は打って変わって全ての航空戦力をボスに投入。どのみち突破が厳しいならいっそのこと……。ボス前で霞が大破して吹雪を護衛に撤退。ボスには到達する。ボス戦は航空隊の打撃と昼戦でボスを大破に追い込み、残りの部隊を殲滅して勝利。

 

5回目:A勝利:荒潮

道中ボス前で千歳が大破。艦隊司令部で吹雪と撤退させる。ボスは千歳の撤退により制空は取れず、夜戦込みでボスを落とせず終了。

 

6回目:A勝利:村雨

道中ボス前榛名が大破して吹雪と撤退。もはや我が艦隊の救護班は吹雪である。またも戦力不足で夜戦込みでボスのみ落とせず終了。うーむ。これラストダンス足りんのか?

 

7回目:S勝利:龍驤

ボスまで中破3隻で到達。夜戦までに補給艦を含む3隻残しになるが、夜戦連撃でボスを仕留めて勝利。

 

8回目:道中撤退:

ボス前で2隻大破し撤退確定。ここはどうしようもないね。

 

9回目:道中撤退:

道中1戦目で由良が大破、照月が中破。無理せず撤退することに。

 

10回目:S勝利:愛宕

中破3隻ながらボスに到達。ボスは戦艦勢が奮起し、夜戦までにボスのみに貶めることに成功、夜戦で連撃が刺さり勝利。

 

11回目:道中撤退:

道中3戦目、空母戦で最上が大破して撤退。

 

12回目:戦術的敗北C:

道中ボス前で三隈が大破して吹雪と共に撤退。ボスは中破率の高さによる火力不足と不運が重なり、戦術的敗北。

ここでラストダンスに突撃、次から決戦支援を要請してボスに突撃する。

 

13回目:道中撤退:

道中ボス前で2隻の大破で撤退。

 

14回目:道中撤退:

道中ボス前で4隻の大破で撤退

 

15回目:道中撤退:

道中3戦目で千代田が大破して撤退。夏ダイソンさんげきおこぷんぷん丸である。

 

16回目:ボスS勝利:由良

道中ボス前由良が大破を食らうも第二艦隊の旗艦だったため、進撃。ボスは昼戦で第一、第二艦隊共に超回避を見せ、被害小のまま夜戦。由良の攻撃できない分、ボスの攻撃を先制で受けることになるが、それを照月がキャッチして大破。残りがボスを殴りつけて勝利。

 

 

 

 

 

総評

 道中のダブル夏ダイソンが配置されており、これが大破撤退の大半の原因となりましたね。正直強すぎです。対策にすべての基地航空隊を差し向けてみたものの劇的に効果がない上に、ボスがどうしようもなくなったため、結局あまりやりませんでした。

 ただ、ギミックによりダイソン撃破が視野に入るようになったら、支援か基地航空隊を1~2回差し向けるのもありかもしれません。今のところでは祈る以外に道はないですね。祈れ、さすれば道は開かれん!

 ボスは確かにそれなりに強いのですが、三式弾及びWGの特攻が入ると、大ダメージを叩き出せたので、それほど脅威には感じませんでした。ただ、基地航空隊の支援が薄かったり、ボスと集積地が本気で殴って第二艦隊をグダグダにすれば、S勝利が厳しくなる印象ですね。

 S勝利率が低いなら素直に決戦支援を呼んで砲台もしくは駆逐艦or補給艦の梅雨払いをしてもらうのが一番ですね。私はそれなりだったので、決戦支援はラストダンスのみで呼びました。

 

 艦隊の構成に関しては、圧倒的に水上打撃部隊をお勧めします。余程運が悪くない限り、ダブル夏ダイソンを除き大破撤退要因がほとんどないため、道中の安定性はかなり高いです。ボスに関しても余裕で制空優勢以上がとれるため、軽空母2隻もしくは空母1隻でも大丈夫です。

 また、史実固定に関しても、そこまで固執しなくてもいい感じもします。ダイソンが突破できるかだけが焦点ですし、そこまでたどり着くマスも航空戦マスと渦潮なので、ちゃんと対策すれば問題ないですね。

 

 

  さて、現状はイタリア空母Aquilaが手に入ってないので伊26掘りともどもE-4を掘っていますが、なんだこれ、丙なのにこの難易度…だと……。

 先行きが不安ですが、今回はこんなところですかね。いつもの母港を見ながらお別れですね。では、次回まで、さよなら!

 

f:id:yasakasoraiken1919:20160816015807j:plain

 

 

 

 

E-1⇒2016年夏イベント E-1「ブンタン沖哨戒」 - じんせいのあれこれ

E-2⇒2016年夏イベント E-2「第二次エンドウ沖海戦」 - じんせいのあれこれ

E-4⇒2016年夏イベント E-4「マラッカ海峡沖夜戦」 - じんせいのあれこれ